報告:First EP"Duality"リリースしました

Takt5月音楽活動日誌

いや~~~バズりましたなぁ!w

はい、という事で僕の5月の活動を振り返ってみようかなと思います。
あと令和の動画の裏話とかも軽く。(詳しくは明日投稿されるメイキング見てね)

一ヵ月ほどバイトを復活させていたので、GW中隔日の夜は音楽と全く関係無い居酒屋さんをやっていました。体も動かせて、あとお酒の種類も覚えました。まぁどうでもいいか笑

という事でその後から体調を調整しながらガリガリと手を動かしたり、撮影したり、とそんな事をしていたらこの記事を書いている30日は朝7時から21時まで飯休憩以外制作をするという自体に。そういう体力もついてきたのかな、と。

では振り返っていきます。


5月の活動まとめ

今月の成果はライブ一本。ブログ4記事。動画8本。音楽制作が三曲です。

サポート業

まずは5/3にDemon`s eyeのサポート。気づいたら一年近くやってますね。
京都都雅都雅にてライブサポートでした。Demon`s eyeは当分ライブは無いのかな、1つ区切りといったライブでした。ドラムサポートは後輩の村人B君と。



あとはNew chicというR&Bカヴァーバンドもリハに入ってます。8月のライブに向けてかな、曲がやってて楽しい。

ブログ記事

ブログは少しサボり気味だった。

で売れるコンテンツって何?という記事

これはジブリスタジオの鈴木敏夫さんが平成を振り返りながらジブリを振り返った話。
他の映画スタジオがどんどん巨大になっていく中で一代で終わらせにかかっているジブリスタジオの話は非常に興味深い話でした。
続いて

宅録における電源モジュールの話

スピーカーのノイズに困っていい加減電源を変えるか、とTwitterで言ったら強い人たちに一通り教えて頂いた後、処理に困ったFURMANのタップまで頂くという始末。折角なので情報共有させて頂きました。是非参考に

あとは

Mayones Patriot5stのレビュー

これは友人ベーシストが手の手術前に機材と共に遊びに来てくれた際に弾き倒した感想ですね。多弦ベースはやっぱり難しい…難しいな。みんなどうやってあんな音出してるの??

と思う中でMayonesは割と現状の答えの1つなのではーと思うようにもなりました。オープンなサウンドではないけどね。

あとはこの振り返りの記事です。ブログの記事が増えていないのは、言語化するようなTipsだったり勉強をあんまり出来ていないというのが要因としてあって、これはちょっと怖さもある所です。このブログイコール僕が得た知識、という面もあるので。

演奏動画

今月は動画は八本。

戦略的にTwitter内で循環するような動画を沢山出そう。という事でそういう指針で(中旬で見事にぶっ壊れるのですが)ちょこちょこと出していました。

思い出したように東京事変の群青日和(5/6)
あとはあいみょんのマリーゴールドのピアノ。これはフル尺。(5/9)


これ見事にカノン進行なんだけど、あいみょんってコード進行はカノン進行しか知らないらしいね。それが家の風呂が沸く音だったから知ってるっていう。(関ジャム情報)

そして令和を祝ってみた、の動画。(5/12)
これ実はツイッターでも軽く載せてたんですけど、制作始めたの5/10からなんですよね。5/10にしゃあなしDAW開いて令和~ってマイクでとって、どうっすっかな~ってこねくり回して。最後四拍子で落とす事も決まってなかったんですよ。笑

5/11に撮影するって決めてたので、撮影直前に軽く手を入れて三時間ぶっ続けで撮影。
真ノ宮君は夜通し編集(マジでごめんな)。翌日僕はサポートに行き令和初参りをして、戻ってミックスして投稿という強行日程でした。

やはり締め切りと手を動かす事は大事やなって…。

結果バズったので、方針転換してフル尺でYoutubeとTwitter両方攻める方向で。
令和コードの解説(5/14)

サカナクションのアイデンティティのベース(5/16)
令和合奏祭の告知(5/18)

始めて喋る動画を撮りました。緊張した~~。もう少し慣れていきたい。

デジモンのOPButterflyのキーボード弾いてみた。(5/19)


星野源-Hello songのピアノソロ(5/26)


動画はこれで全部??なんやかんや頑張りましたね。
あとは次の力作の仕込みを5/24に始めました。ゼルダメドレーです。楽しみにしておいてください。

10分超えとか想定してなかった。24日に二時間ぐらい手を付けて、29日と30日丸々使ってプリプロがやーーっと終わりました。6月中には出せると思います。

音源制作

まずは部屋にある物で精一杯令和を祝ってみた。の楽曲。勿論全部自分です。

あと仕事として二件ほどBGMを制作しました。僕の実力を査定して頂く意味が強かったお仕事です。今後制作会社さんと定期的にやりとりする事になりそう…6月から本格的にお仕事になりそうです。みなさんに報告出来る仕事が出来ると嬉しいなと思います。

同人プロジェクトが一切手を付けられなかったのは反省です。(反省)

色んな人に会った

これも5月のトピック。まずは関西DTMカレー部のみなさん。UGさんとかTACさんとか。
相変わらず写真撮らないんでねwwwwすみませんねほんと。

梅田島村楽器で行われていたUVI協賛の編曲セミナーで一度。カレー部で一度。
関西のDTMerで集まろうって会ですねー。色んな話が聞けたのと、何より色んな人と出会えたのが収穫だなって思います。こういうのって今すぐ何かって事は無いんだけど後々何かに繋がるのかもなーと。最近人の縁をつくづく感じるのでそんな事を思いました。

そして単純に話してて面白い。

去年のIntervalsのライブで初めてお会いしたPoi君ともスタジオでガッツリ。彼のシステムや環境をじっくり弄らせて貰いました。楽しかった。

あとはは近場の友達と。毎度のぽぽたんと一月のアニミティで組んだノモ君。
MayonesのベースとEBSのビリーペダル、Darkglassの初期ロットを試奏。

またサークルの友人ymmt君が古代兵器Atomic使いがバーグとPRSをしょって遊びに来てくれました。AtomicのプリアンプってFRIEDMANしか無いってマジなんだな。
ここら辺はまた後々話をしたいと思います。

あと留年王。今年もやりますよ~~。新メンバーの顔合わせと曲決めをしてきました。

勝手に進む話、動かし続ける手

なーーんか勝手に話が進んでいったのが五月って感じです。音楽制作会社の件しかり、あと令和の動画がバズった件もしかり。こういうのが風が吹いてる時って言うんですかね。

何か風が吹いた時にそれをしっかり掴める体制が必要だなと思います。試してくれるならちょっと背伸び案件でも作ってみる、とか。

でその為には結局手を動かし続けるしか無いんですよ。良い曲を作る~とか、勿論そういうのも大事なんですけどなんやかんや大事なのは手を動かし続ける事なのかなと思いました。

自分で一から風を作るのは弱者では大変ですからね。

コンテンツの初弾を撃つのは運ゲーなので、当たる確率が高くなるような物を作って、当たりやすくなるムーブをするしかなくて報われない事も多々あるんだけども(僕は初弾でいきなり当たったけどもw)、その時に何が出来るかっていうのは割と大事な事なのかなぁと。僕は令和のバズに絡めて出来ることはあれで精一杯だったので、メイキングを出して、合奏祭まとめて終わりの予定。

バズった事によって得た比較的持続する要因の中でどう動くかが今僕に問われているの事なのかなぁと思います。

バズの件はまた記事を書きたいと思います。

手に入れた物色々

機材絡み

初めてのオケ音源を買いました。Albion Oneです。50%セールだったので。
オケ物は正直激戦区でやりたくなかったのですが、銭になる状況が産まれたのでならやるか、という感じ。正直自分の作品にもEpic色は取り入れたかったのでこれを機にという感じです。

オケ音源の漁り方とAlbion Oneのレビューも来月やりますね。

あとはGGDのKemperRIG。これは大活躍しそうですね。ていうか既にしてる。

勉強した事


知識というか、このブログで拘ってるロジック化された知識というのは正直少ないかなーと。手持ちの駒をどう動かすかで遮二無二やってる感じです。

そうする事にやや不安はあったのですが、やっぱり一作一作見返すと確実に成長しているので得ている物はあるんだなぁと。

そういう中で、自分の作曲フローが従来の物と別にもう一つ確率出来そうという事、またフォロワーさんから質問頂いたのもきっかけで編曲についてこのブログでまとめて書けるような知識が蓄積されてきたかなーと思います。

なので編曲や音楽制作のフローについては腰を据えてじっくり書きたいなと思います。

これはゼルダと音けっと案件が終わったら…ですね。どっちも原曲あってのアレンジという事もあるので。

あと音楽と関係ない所で言うと、コピーライティングの勉強を少々。


あとはInstagramの分析をちょっと始めました。ガッツリ取り組むかどうかはまだ未定ですが…普段から使ってないSNSにビジネス半分で突撃するのは本当に怖いですね。
そら多くの企業アカウントが失敗するわけだ…。


まとめと6月の展望

と、いう事で来月は今のまま更に手を動かしていきたいなーと思っております。
手を動かす事で確実に成長出来ているなとも感じられるし、手を動かす事自体そこまで負担になっていないなとも思うので。

制作のスピードだったり、アイデアを形にするスピードだったり、あとはDAWの操作とかもそうだけど必須の技術ではありますからね。

一先ず6月23日音けっと大阪にむけて。同人イベント初出展です。
これとりあえず頑張ります。順次情報出していきますのでよろしくお願い致します。

また折Youtubeのチャンネルも収益化が見えてきました。再生時間が足りないので収益化出来ないのは勿体ない。

ザクっと八月終了までに音楽系コンテンツ50本という目標を立てています。
カバーやオリジナル、アレンジ様々ですが皆様に楽しんで頂ければと思います。
それを乗り切りながら、経験を文章としてしっかりまとめられるようにしたいなと。

特に演奏技術に関しては、やっと一日一時間しっかり練習に取り組む事が出来ているので継続しつつ、その成果を動画で出していければなと思います。

50本打ち切ったあたりで、実際に自分がフルアルバムという形でどういう物を出したいのかという事も見えてくるのかな…と。既に何曲かアイデアはあるんですけどね。それを採用するか全く新しくするのか。そういう事を考えながらとにかく手を動かしていければなと思います。

それでは六月も引き続きよろしくお願いいたします。

コメント