報告:First EP"Duality"リリースしました

Maxon OD-820レビュー:TS系ペダルの使い方から見るMaxon

今回レビューするのはMaxonのOD-820。
TS系と良いますとメタラーからは定番ブースターとして、ブルース系の方々からは定番クランチとしてエフェクター界で確固たる地位を築いている訳ですが、元々IbanezのTube screamerはここMaxonの制作なんですね。今は独自生産ですが。

という訳でTSの祖とも言えるMaxon Over Drive Pro現行のOD-820をレビューしたいと思います。

基本スペック


Maxon ギターエフェクター Overdrive Pro OD820
本当にお弁当箱の様な筐体。3ノブ、9V駆動、インとアウトが一つずつ。至って普通の見た目です。若干デカいけどw

LEDの視認性も赤色で悪くないです。唯一ケチをつけるとしたら、フットスイッチを踏み込んでる途中でチャタリングっぽい動作が見られることぐらいでしょうか。これも踏んで足を離せばしっかり切り替わってくれます。

Toneは恐らくアクティブですかね。

OD-820のサウンド

他のTS系に比べて比較的ローミッド、ローエンドが残り気味になります。なので少し粘り気のあるサウンドになります。TS-9が両エンドをバッサリ切る形であればOD-820はややロー側が残る形ですかね。

これによってクリーンブーストは勿論、歪んでいるアンプに対して歪みを重ねるのにもTS-9と比べて使いやすい様に感じます。

逆にクリーンなアンプに対してOD-820一機で歪みを作ろうとするとやや平坦で、そしてアンプよりレンジが狭いという中途半端なサウンドになってしまうようにも感じます。

某ケンタと回路が似ているという話もありますが、個人的には単体での歪みというよりも他の歪みとセット使うと味が出るかなぁという風に思います。

TS系の使い方とそのセッティング


今回なぜわざわざOD-820をレビューしようと思ったのか、これはハイゲインアンプのプッシュ用ODを今一度探してみたいなと思った所から始まります。

Precision DriveやHIsteria等ノイズゲート付きの物がDjent界隈では取り沙汰される傾向にありますが基本的には王道のTS808とやっている事はそう変わりありません。

じゃあOD-820をチョイスする理由はなんなんだよ!となるかもしれません笑
という事で808やTS9と比較する形でTS系ペダル特有の使い方をさらってみましょう。

TS系の使い方としては
・クリーンブースト
・歪みアンプに軽く歪みを載せる
・クリーンアンプに対して単体で歪みを載せてやる

この三つに分けられるかと思います。
クリーンブーストの設定としては以下がお勧めです。


Driveは絞り切り、TONEは大体ここら辺がバイパス時の高域の出方と同じです。

メタラー的にはクリーンブーストとしてハイゲインアンプをプッシュしてやる事でよりエッジの効いたサウンドを作る事が出来ますよね。

プッシュというのやや語弊があって、実際の所TS系がメタルで多用されるのはギターの入力に対して不要な帯域を切ってなおかつ音量を上げる事でよりピークポイントを歪ませてくれるという考え方の方が良いかもしれません。

OD-820の特徴として、TS-9等で切れすぎなローエンドが若干残ってくれる点が上げられます。少し粘りがある感じですかね。ブリッジミュートの時の圧が結構稼げます。

テンプレ的なDjentぐらいギョリンギョリンさせたい、という事であれば選択肢から外しても良いかもしれません。ただアクティブトーンの効きが非常に良いので後段で軽くカットしてやる、もしくは音痩せする予定があるのであればOD-820で良いかなぁと思いました。

歪みアンプに歪みを載せてやる時も大体こんな感じで

8時~9時辺りから飽和感が増してきます。10時~11時辺りまではそこまでサウンドとして崩壊しないかなという感じ。3時以降は少しやり過ぎ感(コーというミドルの飽和感)は出てきますが。

またゲインを足して行くとローエンドが少しずつ削れていくようにも感じます。ここもOD-820をチョイスしても良いかなと思う点の1つです。

クリーンアンプに対してOD-820単体で音を作ってやるのはやや合わないなぁと感じました。邦ロック的な音(雑で申し訳ない)を出したいのであれば、割とハマるかもしれないなぁという感じで、ペダルのクランチサウンドとして艶っぽさだったり線が細いけど伸びる感じが欲しい人はあまりハマらないのでは…と感じます。大人しくトランスペアレント系を買いましょう。

まとめ

TS的なアプローチをするのには武骨な見た目から案外器用な一機。個人的には以前所有していたTS9DXよりも実践的な感じがしました。

単体歪みとしては好みでは無かった感じはします。少し飽和しすぎというが、それならBOSSのOD-1の方使うかなぁとか。

とにかくトーンの使い勝手、とローの残りは他に無い物で非常に推せるなという感じです。メタルコア寄りの人は808やTS-9よりもこっちを選んでも良いのではないかなと思います。激歪みしてるアンプに対して突っ込んだらどれも判別出来ない気もしますけど笑

僕個人としてはTS-9やKemper内蔵TSよりも断然ハマったのですが、もう少し色々探してみようかなと思った次第です。OD-808辺りはしっかり触っておきたいなと。

メタラー各位でTS系ODの使い方やおすすめが見たい方はCrews Crowさんのこちらの記事が参考になるかもしれません。

それでは。

コメント